Tegra 4ファミリ、常時オンHDRによる写真・動画、HDRパノラマ写真、 タップ・トゥー・トラックなど、世界初の各種機能をスマートフォンとタブレットに提供
2013年2月19日 - カリフォルニア州サンタクララ - NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は本日、NVIDIA® Chimera™コンピュテーショナルフォトグラフィ・アーキテクチャの新機能を発表し、画期的なモバイル・イメージングの体験とアプリケーションを消費者に提供する道を拓きました。
Chimera™アーキテクチャはモバイル・プロセッサのNVIDIA® Tegra® 4 ファミリに採用されており、常時オンHDR(ハイダイナミックレンジ)の写真や動画、HDR対応パノラマ写真、パーシスタント・タップ・トゥー・トラック機能など、いままでモバイル機器では利用できなかったさまざまな機能を提供することができます。
NVIDIAのコンピュテーション・イメージング担当副社長、ブライアン・カブラル(Brian Cabral)は、次のように述べています。「Chimeraコンピュテーショナルフォトグラフィ・アーキテクチャは、現状をはるかに超えるレベルの写真機能をモバイル機器で実現したいと考えて開発したものです。開発者やユーザのみなさんには、画像処理で写真を加工するだけでなく、レンズだけでは捉えられないイメージをコンピュータ・アルゴリズムで生み出せるようになっていただきたいと思うのです。」
いままでのモバイル機器のアーキテクチャでは、部分ごとに最適なツールを使って複雑な画像処理をするのは困難でした。この障害を乗り越えるため、Chimeraアーキテクチャでは、X線CTスキャナや深宇宙望遠鏡、スパイ衛星などに使われている計算手法を活用し、1秒あたり1000億回近くもの数学演算によって画像処理を行います。
CES 2013で発表されたこのアーキテクチャは、常時オンHDR対応の写真や動画で、モバイルによる画像処理を一新するものだと言えます。さまざまな場所やシーン、ライティング条件において、人間の目に見えている世界がほぼ再現される美しいHDR画像をさっと撮影することができるのです。
HDRパノラマ写真という新しい機能も登場しました。普通であれば高価なデジタル一眼レフ・カメラが必要になる、「魚眼」クラスの広角写真が撮れる機能です。Chimeraアーキテクチャでは、カメラを左右や上下、あるいは対角に動かしながらパノラマの範囲を「塗る」ように、さまざまなアングルからユーザが望む順番で写真を撮ります。これに対し、他社の方式は、決められた順番で水平に動かさなければならなかったり、パノラマ写真の完成に35秒など、長時間のポストプロセッシングが必要になったりするものばかりです。
Chimeraアーキテクチャには業界初の機能がもうひとつ用意されています。パーシスタント・タップ・トゥー・トラックというテクノロジで、プレビュー画面に映った人や物体にタッチするとそこに焦点を合わせてくれます。しかも、撮影対象が動いたりカメラのアングルを調整したりしても、その人物や物体に焦点を合わせ続けてくれるのです。撮影条件が変化すると、撮影対象や背景が露出不足や露出過多にならないように露出も調整されます。
NVIDIA Chimeraは、Tegra 4ファミリの製品である世界最速のモバイル・プロセッサ、Tegra 4とNVIDIAが新しく投入する統合Tegra LTEプロセッサ、Tegra 4iで利用することができます。
業界をリードする各社がサポート
このアーキテクチャを採用すれば、機器メーカー各社は、スマートフォンやタブレットに最先端の画像処理ソリューションを搭載して差別化できます。アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)も用意されているので、最近急速に増えているAndroidユーザ向けに高機能な画像処理アプリを開発することも可能です。
カメラ用イメージング・センサ市場における有力企業であるソニーとAptinaは、Chimeraコンピュテーショナルフォトグラフィ・アーキテクチャに対応した製品を提供しています(サポート企業は順次発表していきます)。ソニーのExmor RS IMX135 13 MPセンサとAptinaのAR0833 1/3” 8MPモバイル・イメージング・センサはChimeraアーキテクチャに対応しており、常時オンHDR機能が使えます。機器メーカーがTegra 4搭載機器にこのテクノロジを採用し、写真や動画の機能を大幅に向上させられる環境は整っているのです。
Aptina社のモバイル製品担当シニア・ディレクタ、ジョン・ゲラード(John Gerard)氏は、次のように述べています。「当社のAR0833センサとNVIDIAのChimeraアーキテクチャを採用したモバイル機器なら、写真や動画で驚くほどすばらしい体験をすることができます。」
Chimeraコンピュテーショナルフォトグラフィ・アーキテクチャの主な特長:
- 常時オンHDR(ハイダイナミックレンジ)の写真および動画(世界初)
- HDRパノラマ写真(世界初)
- パーシスタント・タップ・トゥー・トラック・テクノロジ(世界初)
- シングル・フラッシュによるHDRキャプチャ(世界初)
参考となるリンク
www.nvidia.co.jp/tegra
www.tegrazone.jp
About NVIDIA
1999年、NVIDIAによるグラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)の発明が、世界中の人々にコンピュータグラフィックスの可能性を認識させることとなりました。今日、NVIDIAのプロセッサはスマートフォンからスーパーコンピューターまでの幅広い製品に、またモバイル・プロセッサは携帯電話、タブレット、および車載インフォテインメント・システムに搭載されています。なかでもPCゲーム分野ではリアリティあふれる仮想空間の実現によって多くのゲーマーを魅了しています。専門的な分野では、映画製作における高度な視覚効果や3Dグラフィックスをはじめ、ジャンボジェット機からゴルフクラブにいたるまであらゆるものの開発に役立っているほか、より高性能なコンピューターを必要とする先端科学の研究者にも利用されています。NVIDIAが保有する特許は申請中のものも含めると5,000件以上に上っており、近代的なコンピューティング技術の基礎となっているものも数多く含まれています。当社の詳細については www.nvidia.co.jp または日本語サイト www.nvidia.co.jp をご覧ください。
###
本参考情報に記載されている記述の中には、NVIDIA Chimeraアーキテクチャの特徴、恩恵や、NVIDIAのコンピュータ技術に関する特許の影響など、これらに限らず、将来予測的なものが含まれており、予測とは大幅に異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。これらのリスクと不確実性に関してはこれらに限らず、世界的な経済環境、サードパーティーに依存する製品の製造、組立、梱包、試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、当社製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン、製造、あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェースの変更、システムを統合する際の当社製品および技術の予期せぬパフォーマンスの損失などがあり、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-Qの2012年10月28日を末日とする会計年度レポートなど、米証券取引委員会(SEC)に提出されているNVIDIAの報告書に適宜記載されます。 これらの将来予測的な記述は発表日時点での見解に基づくものであり、NVIDIAはこれらの記述を更新する一切の義務を負いません。
Copyright® 2013 NVIDIA Corporation. NVIDIA、NVIDIAのロゴ、Chimera、TegraおよびTegraZoneは米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。機能、価格、可用性、および仕様は予告なしに変更されることがあります。