NVIDIA Tesla GPUアクセラレータ、エネルギー効率で世界トップのスーパーコンピュータを実現|NVIDIA
 

NVIDIA Tesla GPUアクセラレータ、エネルギー効率で世界トップのスーパーコンピュータを実現

 
 

最新のGreen500、GPUアクセラレータのほうがCPUや他のアクセラレータよりも エネルギー効率に優れ、高性能なスーパーコンピューティングに適していることを証明

2013年6月28日 - カリフォルニア州サンタクララ -NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は本日、NVIDIA® Tesla® GPUアクセラレータを搭載したスーパーコンピュータが、最新のGreen500リストにおいて、エネルギー効率で世界の第1位と第2位を占めたと発表しました。

トップに輝いたのは、カザレッキオ・ディ・レーノにあるイタリア最大のスーパーコンピューティング・センター、CINECAの「Eurora」です。このコンピュータは、アクセラレータとして史上最高のパフォーマンスと効率を誇るNVIDIA Kepler™アーキテクチャベースのGPUアクセラレータにより、3,210MFlops/Wもの演算効率を実現しました。これは、フランス気象庁にあるIntel CPUのみとしては最高のエネルギー効率を誇るシステムの2.6倍にあたります。さらに、Intel Xeon Phiアクセラレータ採用システムとして最高のエネルギー効率を誇る、米国テネシー大学国立計算科学研究所の「Beacon」をも大幅に上回っています。

2013年6月発表のGreen500リストで第2位となったのは、イタリアのキエーティにあるSelex ES社のスーパーコンピュータ、「Aurora Tigon」でした。

EuroraもAurora Tigonも、NVIDIA Tesla K20 GPUアクセラレータを搭載した高性能なEurotechの「Aurora」サーバで構築されています。

また、Green500リストの上位100位までのシステムについて比較すると、最新のIntel Xeon Phi搭載システムに対し、NVIDIA Kepler GPUアクセラレータ搭載システムのエネルギー効率は平均で50%以上も高くなっています。

先週開催されたISC 2013のStudent Cluster Challengeでも、NVIDIA GPUアクセラレータ搭載システムがエネルギー効率の高いスーパーコンピューティングで4位までを独占しましたが([link])、今回の結果も、開発者やシステム・デザイナ、コンピュテーション分野の研究者が、なぜ、アクセラレータ・ソリューションとしてNVIDIA GPUを好むのかを改めて示した格好となりました。

NVIDIA Teslaアクセラレーテッド・コンピューティング・ビジネスユニットのジェネラルマネジャー、スミット・グプタ(Sumit Gupta)は、次のように述べています。「パフォーマンスのみがスーパーコンピュータ分野における価値だと考えられる時代は終わりました。今後は、消費電力を抑えつつ高いパフォーマンスを実現するシステムが求められます。最新のGreen500リストでGPUアクセラレータが1位と2位を占めたことから、このアクセラレータを活用すれば、抜群のエネルギー効率を誇るスーパーコンピュータ・パフォーマンスを提供できる次世代システムが構築できることが示されたと言えます。」

GPUアクセラレータはエネルギー効率の高い小さなコアが何千個も並列に動作する構造となっており、一般的なCPUに比べてエネルギー効率が格段に高いという特長を持ちます。GPUコアはアプリケーションのコンピュート・インテンシブな部分に最適化されているのに対し、汎用CPUコアは処理が逐次であるためコンピュート・インテンシブなアプリケーションを効率的に実行することができないのです。

Green500リストというのは消費電力に対するパフォーマンスでスーパーコンピュータを比較し、その上位500台をリストアップしたもので、年に2回発表されます。2013年6月に発表されたGreen500リストの詳細については、//green500.org/をご覧ください。

NVIDIA Tesla GPUについて
NVIDIA Tesla GPUはNVIDIA CUDA®並列コンピューティング・プラットフォーム採用の超並列アクセラレータです。Tesla GPUはハイパフォーマンスコンピューティング、計算科学、スーパーコンピューティングに対応できるように基礎から設計したプロセッサで、科学的アプリケーションや商用アプリケーションにおいてCPUのみのアプローチよりも劇的に高いパフォーマンスを提供することができます。

CUDAについての詳細を知りたい場合、あるいは、その最新バージョンをダウンロードしたい場合は、CUDAウェブサイトをご覧ください。また、ツイッターでも情報を提供しています(@NVIDIATesla)。

NVIDIAについて
1993年以来、NVIDIAはビジュアルコンピューティングにおける、芸術と科学の先駆者であり続けています。NVIDIAのテクノロジは、ゲーマーから科学者、消費者から企業顧客にいたるまで、すべての人々にとって、ディスプレイの世界を双方向的発見の世界へ一変させています。当社の詳細についてはwww.nvidia.co.jpおよび//blogs.nvidia.com、または日本語サイト//www.nvidia.co.jpをご覧ください。

###

本参考情報に記載されている記述の中には、NVIDIA GPU アクセラレータの効果、恩恵など、これらに限らず、将来予測的なものが含まれており、予測とは大幅に異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。これらのリスクと不確実性に関してはこれらに限らず、世界的な経済環境、サードパーティーに依存する製品の製造、組立、梱包、試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、当社製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン、製造、あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェースの変更、システムを統合する際の当社製品および技術の予期せぬパフォーマンスの損失などがあり、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-Qの2013年4月28日を末日とする会計年度レポートなど、米証券取引委員会(SEC)に提出されているNVIDIAの報告書に適宜記載されます。 これらの将来予測的な記述は発表日時点での見解に基づくものであり、NVIDIAはこれらの記述を更新する一切の義務を負いません。

Copyright® 2013 NVIDIA Corporation. NVIDIA、NVIDIAのロゴ、KeplerおよびTeslaは米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。機能、価格、可用性、および仕様は予告なしに変更されることがあります。