Computex 2024 で ASUS と MSI から新しいノート PC が発表され、現在入手可能な 200 台以上の RTX AI ノート PC へ追加

執筆者: Andrew Burnes 投稿日: 2024年6月3日月曜日 | 特集記事 Computex GeForce RTX GPU GeForce RTX ノート PC NVIDIA RTX

Computex 2024 で、ASUS と MSI は GeForce RTX 4070 Laptop  GPU と、新しい Windows AI PC 機能を備えた電力効率の高いシステムオンチップを備えた新しい RTX AI ノート PC を発表しました。これらのノート PC は、世界中の大手 OEM パートナーからの 200 以上の RTX AI 設計に追加され、ゲーマー、クリエイター、開発者、愛好家向けの高度な AI エクスペリエンスを強化します。

ASUS ProArt P16

ASUS の 16 インチ ProArt P16 ノート PC は、薄さわずか 14.9 mm、軽さ 1.8 kg の高級感のあるブラックのシャーシ内に最先端のコンポーネントを搭載し、どこでも卓越したクリエイティブな外出先体験を提供します。世界をリードする 4K ASUS Lumina OLED ディスプレイによってビジュアルが生き生きと表現され、あらゆる細部が驚くほど鮮明にレンダリングされ、クリエイターが自分の作品に没頭できるようになります。また、最大 321 AI TOPS を備えた GeForce RTX 4070 ノート PC  GPU を備えた ProArt P16 により、クリエイティブは RTX AI プラットフォームを活用できます。 AI デノイザー、画像とビデオの生成、AI ビデオ編集により、クリエイターはコンセプトから完成までをより迅速に進めることができます。 NVIDIA Broadcast、RTX Video、ChatRTX 技術デモなどの独自の NVIDIA AI ソフトウェアをお楽しみください。また、新しい AMD Ryzen AI シリーズ プロセッサーに統合された 50 TOPS NPU も搭載されています。

ASUS ProArt PX13

最大 321 AI TOPS を備えた NVIDIA GeForce RTX 4070 ノート PC  GPU と次世代 AMD Ryzen AI シリーズ プロセッサーを搭載した超ポータブル ASUS ProArt PX13 は、優れた効率とパフォーマンスを提供します。この 1.3 kg、13 インチのコンバーチブル ノート PC は、あらゆるユーザー シナリオで優れた性能を発揮するように設計されており、ノート PC 、テント、スタンド、タブレット モード間のシームレスな切り替えを可能にする 360° ヒンジを備えています。外出先で制作する場合でも、自宅で作業する場合でも、高解像度 3K ASUS Lumina OLED ディスプレイは、魅惑的でインスピレーションを与えるリアルなビジュアルを保証します。

ASUS TUF Gaming A14 & A16

ASUS は、人気の TUF Gaming ノート PC  シリーズの 2 つの新しいモデルを発表しました。これらは、新しいウルトラポータブル シャーシ設計、AMD Ryzen AI シリーズ プロセッサー、および最大 321 AI TOPS が可能な専用の GeForce RTX ノート PC  GPU で構築されています。改善された冷却と優れたアップグレード可能性を組み合わせた TUF Gaming ラインナップは、価値重視のゲーミング ノート PC の水準を引き上げます。

ASUS は初めて、TUF Gaming ラインナップに 14 インチのフォームファクターを提供します。新しい TUF Gaming A14 は、超ポータブルかつ超強力になるように設計されており、重さはわずか 1.46 kg、薄さは 1.69 cm です。 A14 は、最大 NVIDIA GeForce RTX 4060 ノート PC  GPU をサポートします。

新しい TUF Gaming A16 は、薄さ 1.79 cm で、NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU を搭載しており、ゲームにもクリエイティブなタスクにも最適です。新しい A16 の薄さはわずか 1.79 cm なので、どこにでも持ち運ぶことができます。 TUF Gaming A16 は、より薄いシャーシにもかかわらず、新しい全幅ヒートシンクとノート PC の背面全体に広がる排気口のおかげで、冷却効果も向上しています。また、2 つの第 2 世代 Arc Flow ファンが重要な内部コンポーネントを冷却しながら、ノート PC の表面温度も下げます。

ASUS Zephyrus G16

NVIDIA Studio 2024 ASUS ROG Zephyrus G16 は、内部と外部が完全に再設計され、軽量化、構造的剛性、およびシャーシ スペースの増加を完璧に組み合わせるために、まったく新しい全アルミニウムの CNC 加工シャーシを誇ります。最大 686 AI TOPS を備えた強力な GeForce RTX 4090 ノート PC  GPU までのモデルが用意されている Zephyrus G16 は、最新のゲームやクリエイティブなアプリケーションのすべてで驚異的なパフォーマンスを提供します。そして Computex 2024 で、ASUS は AMD Ryzen AI シリーズ プロセッサーを搭載した新しい Zephyrus G16 SKU を発表しました。

Omniverse や Stable Diffusion などのツールの専用 AI サポートにより、ユーザーはクラウド内の長いキューをスキップし、わずか数秒でローカルで画像を生成できます。 AI アクセラレーションにより、ビデオ編集および 3D レンダリング プロジェクトが 2 倍以上高速になり、同時に消費電力が減ってバッテリー寿命が長くなります。最新の AI 加速テクノロジーに完全にアクセスできるこのハードウェアは、最新の制作ソフトウェアやゲームを苦労することなく簡単に処理できます。

2024 Zephyrus G16 は、OLED パネルを搭載した最初の ROG ノート PC の 1 つであり、ASUS は 2.5K、240Hz での G-SYNC サポートを誇り、VESA DisplayHDR™ True Black 500 認定を取得しており、 DCI-P3 色空間、および Delta E 精度は 1 未満です。

MSI Stealth A16 AI+

MSI ノート PC 内の NVIDIA GeForce RTX および NVIDIA RTX Laptop GPU は、AI の時代に向けて構築されています。業界をリードする Ada Lovelace アーキテクチャを搭載した各 GeForce Laptop GPU の特殊な AI Tensor コアは、ゲーム、創作、日常の生産性、開発などにおける AI に最先端のパフォーマンスと革新的な機能を提供します。 RTX GPU を使用すると、ユーザーは現在および将来、Windows PC 上で AI の可能性を最大限に引き出すことができます。

新しい A16 AI+ モデルには、GeForce RTX 4070 Laptop GPU が搭載されており、最大 321 TOPS を実現する優れた AI パフォーマンスを実現します。そして今日の時点で、ユーザーはこのマシンに AMD Ryzen AI シリーズ プロセッサーを搭載できるようになりました。

RTX AI ノート PC が高度な AI エクスペリエンスを強化

チップの AI パフォーマンスの速度は、TOPS (Trillions of Operations Per Second) としてリストされています。最速の RTX AI ノート PC は、最大 686 AI TOPS に到達でき、これはニューラル プロセッシング ユニット (NPU) を搭載した最新の SOC よりも桁違いに高速です。そのため、AI で何をしたい場合でも、GeForce RTX および NVIDIA RTX ノート PC 上で最速で実行されます。

NVIDIA が AI および NVIDIA RTX テクノロジを使用してゲームと創作をどのように進歩させているかを確認するには、Computex 2024 のその他の発表を必ずチェックしてください。

Introducing Project G-Assist: A Preview of How AI Assistants Can Enhance Games & Apps

Project G-Assist is an RTX-powered AI assistant technology demo that provides context-aware help for PC games and apps.

PC games offer vast universes to explore and intricate mechanics to challenge even the most dedicated gamer. Project G-Assist aims to put game and system knowledge at players’ fingertips.

 

Project G-Assist takes voice or text inputs from the player, along with a snapshot of what’s in the game window. The snapshot is fed into AI vision models that provide context awareness and app-specific understanding for the Large Language Model (LLM), which is connected to a database of game knowledge such as a wiki. The output of the LLM is an insightful and personalized response—either text, or speech from the AI —based on what’s happening in-game.

NVIDIA partnered with Studio Wildcard to demo the technology with ARK: Survival Ascended. Project G-Assist can help answer questions about creatures, quests, items, lore, difficult to tackle bosses and more. And because Project G-Assist is context-aware, it personalizes its responses to the user’s playthrough.

Additionally, Project G-Assist can evaluate your system’s configuration and performance, and instantly tune it for an optimal experience. Apply NVIDIA app’s optimized game settings, based on extensive testing on thousands of hardware configurations; enable Performance Tuning to apply a safe GPU overclock; switch on NVIDIA Reflex to reduce system latency for more responsive gaming; plus so much more.

We envision AI assistants transforming the way we engage with our favorite games and apps. Imagine getting instant context-aware assistance with a complex creative workflow in a photo or video app. Or an AI coach analyzing your multiplayer replays, teaching you strategies to move up the ranks in competitive matches. Project G-Assist is a glimpse into that future.

Project G-Assist won’t play a game for you like we suggested in our prophetic 2017 April Fool’s video, but it can help you get more out of your favorite games, and find help for a troublesome boss. Takeout ordering, however… we could definitely add that to the roadmap.

For further details, check out our dedicated Project G-Assist article.

NVIDIA ACE Digital Human Technologies Now on GeForce RTX AI PCs

NVIDIA ACE technology for powering digital humans is now coming to RTX AI PCs and workstations with NVIDIA NIM — a collection of inference microservices that make it easier for developers to deploy language, speech, and animation applications

At Computex 2024, the debut of NIM for ACE will be featured in the Covert Protocol tech demo. Developed in collaboration with Inworld AI, the demo now showcases Audio2Face and NVIDIA Riva automatic speech recognition running locally on GeForce RTX AI PCs and laptops.

 

Additionally, leading developers are transforming character interactions by integrating ACE technology into real-time applications across gaming, customer service, digital influencers, and more. Below, you can check out videos from Perfect World’s Legends tech demo, OurPalm’s Code Z, and Aww Inc. For further details about each, head here.

AI For Content Creation

NVIDIA is also integrating RTX AI acceleration into apps for creators, modders and video enthusiasts.

Last year, NVIDIA introduced RTX acceleration using TensorRT for one of the most popular Stable Diffusion user interfaces, Automatic1111. Starting this week, RTX will also accelerate the highly popular ComfyUI, delivering up to a 60% improvement in performance over the currently shipping version, and 7x faster performance compared to the MacBook Pro M3 Max.

NVIDIA RTX Video, the popular AI-powered super-resolution feature supported in the Google Chrome, Microsoft Edge and Mozilla Firefox browsers, is now available as an SDK to all developers, helping them natively integrate AI for upscaling, sharpening, compression artifact reduction and high-dynamic range (HDR) conversion.

Coming soon to video editing software Blackmagic Design’s DaVinci Resolve and Wondershare Filmora, RTX Video will enable video editors to upscale lower-quality video files to 4K, as well as convert standard dynamic range source files into HDR. Additionally, the free media player VLC media will soon add RTX Video HDR to its existing super-resolution capability.

NVIDIA RTX Remix To Open Source Creator Toolkit

NVIDIA RTX Remix is a modding platform for remastering classic DirectX 8 and DirectX 9 games with full ray tracing, NVIDIA DLSS 3.5 and physically accurate materials. RTX Remix consists of a runtime renderer, and an app called RTX Remix Toolkit that facilitates the modding of game assets and materials.

Since RTX Remix Toolkit launched earlier this year, 20,000 modders have experimented with using it to mod classic games, resulting in over 130 RTX remasters in development on the RTX Remix Showcase Discord.

Last year, NVIDIA made RTX Remix Runtime open source, allowing modders to expand game compatibility and advance rendering capabilities. This month, NVIDIA will make the RTX Remix Toolkit open source, allowing modders to streamline how assets are replaced and scenes are relit, increase supported file formats for RTX Remix’s asset ingestor, and bolster RTX Remix’s AI Texture Tools with new models.

In addition, NVIDIA is making the capabilities of RTX Remix Toolkit accessible via a REST application programming interface, allowing modders to livelink RTX Remix to digital content creation tools such as Blender, modding tools such as Hammer and generative AI apps such as ComfyUI. NVIDIA is also providing an SDK for RTX Remix Runtime to allow modders to deploy RTX Remix’s renderer into other applications and games beyond DirectX 8 and 9 classics.

With more of the RTX Remix platform being made open source, modders across the globe can build even more stunning RTX remasters. For further details about the update launching later this month, head here.

Windows Copilot Runtime to Add GPU Acceleration for Local PC SLMs

Microsoft and NVIDIA are collaborating to help developers bring new generative AI capabilities to their Windows native and web apps. The collaboration will provide application developers with easy application programming interface (API) access to GPU-accelerated small language models (SLMs) and retrieval-augmented generation (RAG) capabilities that run on-device powered by Windows Copilot Runtime.

SLMs provide tremendous possibilities for Windows developers including content summarization, content generation, and task automation. RAG capabilities augment SLMs by giving the AI model access to domain-specific information not well represented in the base models. RAG APIs enable developers to harness application-specific data sources and tune SLM behavior and capabilities to application needs.

These AI capabilities will be accelerated by NVIDIA RTX GPUs, as well as AI accelerators from other hardware vendors, providing end users with fast, responsive AI experiences across the breadth of the Windows ecosystem.  

The API will be released in developer preview later this year.

AI - Powered by GeForce RTX & NVIDIA RTX AI Laptops and PCs

These new AI features, apps and experiences join our ever-growing list of AI advancements powered by GeForce RTX and NVIDIA RTX AI PCs. Be sure to check out our other Computex 2024 announcements to see how NVIDIA is advancing gaming and creating with AI and NVIDIA RTX technologies.