バトル ロイヤルのジャンルは、『PlayerUnknown’s Battlegrounds (PUBG)』や『フォートナイト』、『Call of Duty:Black Ops 4 - Blackout』、『Apex Legends』といったゲームの登場により、これまでの 20 年間で大きな成長を遂げ、毎日数百万人ずつユーザーが増えています。これらゲームのルールはきわめてシンプルで、1 人で、あるいはチームの一員として戦場に降り立ち、最後まで生き残った1 人またはチームになるのを目指すものです。このジャンルのゲームでは、あなたは立ちはだかる敵を倒し (または回避し) ながら、武器やその他の生き残るための装備を手に入れる必要があります。つまり、反応時間によって勝利と敗北が決するため、息もつけない、激しいゲームプレイが必要となります。
バトル ロイヤルで勝利するために、あなたは手に入れられるものはすべて手に入れたいと思うようになります。お好みの武器や最上級のアーマー、有利なポジションをとることが重要ですが、バトル ロイヤルでの勝利または敗北にハードウェアはどのように影響するのでしょう?
長年にわたって、e スポーツのプロ選手たちは、フレーム レートが 144 FPS や 240 FPS といったきわめて高い数値になるように自らのハードウェアを調整し、そのようなハードウェアにリフレッシュ レートの高いモニターを組み合わせてきました。実際、ProSettings.net と ProSettings.com のレポートによれば、バトル ロイヤル ゲーム (『フォートナイト』、『PUBG』および 『Apex Legends』) のプロ選手の 99% は、144 Hz 以上のモニターを使っており、240 Hz のモニターを使っている選手も全体の 30% 程度います。その理由は、ゲーム作動中にキーボードを押したり、あるいはマウスを動かしたりしたときから、スクリーンにアップデートされたフレームが表示されるまでのあいだに複雑なプロセスが実行されるからです。選手たちはこの時間を「レイテンシ」と呼んでおり、レイテンシが短ければ短いほど、反応時間がより早くなります。
現代のゲームでは、「ゲーム エンジン」と「DirectX レンダリング」、「GPU」のすべてのレイテンシが同じようになっています。GPU が速くなればなるほど、上記の 3 つの処理時間が短くなり、それに対応するモニターにアップデートされた画像が表示されるのも早くなります。すなわち、GPU が、レイテンシ短縮のためのもっとも重要な要素なのです。以下の図は、あるシステムのエンドツーエンドのレイテンシが GPU によって変化する様子を示しています。
NVIDIA RTX グラフィックス カードを実装したシステムのレイテンシは、GeForce GTX 750 Ti に比べて半分に短縮され、GeForce GPU を実装していないシステムとの比較では 6 分の 1 に短縮されています。つまり、レイテンシを短縮する確実な方法の 1 つは、GPU または FPS の向上を妨げる可能性のあるその他のコンポーネントのアップグレードによって、フレーム レートを上げることなのです。
NVIDIA は研究チームおよび Esports Studio を通じてプロ選手たちと連携しており、敵をエイムすることと認知することについて検証したところ、FPS とリフレッシュ レートが高いことによってもたらされる便益が大きな意味を持っていることを発見しました。ブラインド A/B テストでは、当社のラボにいるプロ選手たちは、レイテンシをわずか数ミリ秒短縮しただけでも、一貫してそれを識別し、その利点を把握することができています。
しかし、高いフレーム レートと短いレイテンシが、バトルロイヤルでの競争力にどのような効果をもたらしているのでしょう? 答えはいくつかあります。
反応時間と敵をすばやく見分ける能力がきわめて重要であるバトル ロイヤル ゲームでは、144 FPS 以上でプレイするべきだと言うことには、そのような理由があるのです。